値引き交渉は罰当たり?なにかと不安な葬儀費用の疑問
八百屋で野菜を買うのとは違って、葬儀費用は「値引き交渉をしにくい」という印象がありませんか?
しかし、そもそも葬儀費用の「定価」自体があやふやなもの。
交渉次第では値引きしてもらうことも不可能ではありません。
では、その交渉の際に注意すべきポイントは?
ある日、突然、「明日、葬儀をしなければいけない!」という事態になったら・・・?
限られた予算内で執り行うには、当然、値引きの必要性も出てくることでしょう。
でも、葬儀費用の値引きってOKなの!?
葬儀費用を安く抑えたい!だから、葬儀業者に「もっと安くしてください」って言いたいけど、なんだか不謹慎な気がして言えない・・・。
そんなジレンマを抱えてもやもやしている方も多いのでは?
結論から言えば、葬儀費用の値引きを依頼するのは決して失礼なことではありません。
「死」は突然やってくるもの。
結婚式とは違って、葬儀はあらかじめ計画を立てて執り行うことができないものですよね。
当然、「お金がない!」というのは珍しい話ではありません。
そもそも、葬儀の「定価」はあってないようなもの。
よく、「○○の会の会員になっておくと、万が一の葬儀の時は会員割引がありますよ」という謳い文句の広告を見ますが、あれだって十分不謹慎ではありませんか(笑)?
業者だって葬儀で儲けを出しているのですから、ある意味ではお互い様なんですよ。
葬儀費用の場合、「値切る」とか「値引き」といった表現を使うとなんとなく罪悪感を覚えてしまいませんか?
葬儀を安く済ませようとしているなんて、なんだか故人に対して失礼な気がして・・・。
個人的には、「相談」という表現がしっくりきますね。
お金がないのであれば、その旨を正直に業者に伝えて、予算の範囲内でできる葬儀を提案してもらいましょう。
例えば、祭壇や棺の種類(グレード)、料理、返礼品などの選び方次第で、費用はピンキリです。
業者側は「190万円」という全国平均の金額を提示して高額なプランを勧めてくるかもしれませんが、無いお金は払えません!
あくまでも主導権は自分達にあることをお忘れなく。
逆に言えば、そんな相談に応じてくれないような業者で葬儀をすべきではありません。
引越しをする時、複数の業者から見積もりを取れる「一括見積サイト」を使って一番安いところを選んだ!という経験のある方は多いのではないでしょうか?
実はそのシステム、葬儀の分野にもあるんですよ。
所定のフォームに必要事項を入力して送信すれば、複数の葬儀社からの見積もりが届くという仕組み。
「○○社は△△万円だったんですけど・・・」なんて言って業者の競争心をくすぐれば、「それなら」と値引きしてもらえることも多いんですよ。
まずは一度、「いい葬儀」で検索してみてください!
ちなみに、最近は低価格の葬儀に特化した業者も増えています。
簡単に言うと、必要最低限の物だけを揃えたプランでシンプルな葬儀を提案してくれるというのが特徴。
無駄を徹底的に削ってコストダウンしたい!という方にオススメですね。
代表的なのは「小さなお葬式」という業者です。
ご興味のある方はぜひ公式サイトをのぞいてみてください。
永代供養の総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- 葬儀費用は確定申告しても意味がない!?その理由を教えて!
- 意外と知らない葬儀のコト。生活保護を受けていた家族が亡くなったら?
- 共済のお葬式ってお得なの?気になる葬儀費用と会員特典に注目!
- 「後払いで」なんて罰当たり?葬儀費用の支払いルールが知りたい!
- 話題のティアってどう?気になる葬儀費用とコストダウンのポイント
- 安いだけじゃない!生協で安心&ハイクオリティーば葬儀をしよう
- 生命保険で葬儀費用はカバーできる?「万が一」に備えるために。
- どこはOKで、どこはダメ?葬儀費用を節約するためのポイント
- どんな儀式で費用はおいくらほど?意外と知らない納骨のルール
- 費用対効果はどう?気になる農協のお葬式、口コミをチェック!
- 誰がどのくらい負担するの?葬儀費用を兄弟で折半!
- 入るべき?葬儀費用を保険でまかなうってどうなの?
- シンプルでも気持ちが大事!葬儀費用がない場合の対処法