老人ホームの入居には保証人が必要!外注する場合の費用目安
老人ホームに入居するための保証人代行を依頼した場合の費用はいくらかかるのでしょうか?
国民の4人に1人は65歳以上という世の中ですから、身よりのない高齢者も増えています。
老人ホームに入居する際に保証人になってくれる人がいない、費用の管理が自力でできないというお悩みを抱えている方も多いそうですよ。
そこで今回は、時代のニーズに答える新しいシステムに注目!
老人ホームの保証人代行サービスの気になる中身と費用は?
子供はいないし、伴侶にも先立たれてしまった。
親しくしている親族も近くにはいないし、考えてみれば自分は独りぼっち。
・・・そんな孤独な老後を送っていると、健康を損なった時が怖いですね。
「お金はあるのに老人ホームに入れない」なんて事態を避けるためにも、若いうちからしかるべき対策を練っておきましょう!
賃貸住宅を借りる際には、その人の身元を保証してくれる保証人の捺印が必要だったりしますよね。
これは老人ホームでも同じこと。
ほとんどの施設(全体の8割以上という調査結果も!)は、入居に際して身元保証人を立てることを求めます。
なぜかというと、一番の理由はお金のことにあるようですね。
言うまでもなく、老人ホームの生活には高額な費用が発生します。
高齢者の場合は自身で金銭の管理をするのが難しいケースがほとんどですし、認知症を発症した場合は様々な意思決定ができなくなってしまいますよね。
そうなると、介護や治療の方針を決めたくても決められない、かかった費用を請求したいけど請求できないということにもなりかねません。
また、入居していた本人が亡くなってしまったら?
葬儀や遺骨はどうするの?荷物は誰が引き取るの?
・・・老人ホーム側が勝手に判断して永代供養にするわけにはいきませんよね。
そのような事態を想定して、あらかじめ保証人を立てる必要があるわけです
しかし、例えば「子供がいない」「頼れる親族もいない」「配偶者は亡くなっている(もしくは同じく高齢者で保証人になれない)」というケースもありますよね。
実際、近年は独居老人の孤独死も増えていますので、誰にも頼れず老人ホームにも入れずに一人で最期を迎えるという方も少なくないのです。
費用を支払えるだけのお金はあるのに、保証人になってくれる人がいないために老人ホームに入れない・・・そんなことってあるのでしょうか?
これについては、2つの対処法が考えられます。
一つ目は、身元保証人ナシでも受け入れてくれる老人ホームを探すこと。
時代の変化に伴い、保証人が居なくても入れる施設も少しずつ増えているようです。
「みんなの介護」などのサイトでも条件を絞って検索できますし、市町村窓口でも相談に応じてくれますので、一人で悩まず早めのSOSを出しましょう。
(※ネットが使えずこういった情報を集められない高齢者の方をご存知でしたら、相談先の情報を提供してさしあげましょう!))
・・・とはいえ、まだまだ数は少なく、やはり「万が一」のリスクを考えてお断りしている施設の方が多いようですね。
そこに目を着けた新しいビジネスが、「老人ホームの保証人の代行」!
例えば、「一般社団法人法人四つ葉のクローバー協会」さん。
サービス内容・料金などの詳細はこちらをご確認ください。
http://4clover.org/support01/
また、高齢者が賃貸物件を借りやすいようにサポートしてくれる団体もあります。
一般財団法人 高齢者住宅財団という組織があり、高齢者の家賃債務を保証してくれるのだとか。(つまり、高齢者が賃貸住宅を借りる際の保証人になってくれるということです。)
60歳以上の方、それ未満でも要介護や要支援認定を受けている方であればこの制度を利用することができます。
その他、障害者世帯、子育て世帯、外国人世帯なども対象になっていますので、要するに、なかなか普通には家を借りられない方々の居住をサポートする仕組みということですね。
現在は賃貸住宅への入居に限られているようですが、今後は老人ホームの保証人代行ビジネスも拡大していくものと予想されます。
ちなみに、保証人を立てられなくても「成年後見人」がいれば入居を受け入れてくれる老人ホームもあります。
成年後見人というのは、本人が認知症や加齢で判断能力が低下して適切な判断ができなくなった場合に、各種手続きや財産の管理を代行できる権限を持っている人のこと。
元気なうちに成年後見人を立て、
「認知症になったら、財産はこうして欲しい」
「老人ホームの費用が足りない時は、この土地と家を売って欲しい」
「延命治療はしないで欲しい」
・・・と意思を伝えておけば、イザという時に自分の希望通りにことを進めてもらえます。
これについても各市町村窓口で相談を受けつけてくれますので、意識がしっかりしているうちに手を打っておきましょう。
30代、40代のうちから、遠い先のことまで考えておくことは大切なこと。
「老人ホームに入居する時に、誰に保証人を依頼すれば良いんだろう?もしかしたら自分は将来一人かもしれない。」
少しでもそのような可能性があるのであれば、早い段階から行動を起こすべきです。
それが、穏やかに、健やかに、そして美しく老いていくための秘訣と言っても過言ではないでしょう!
永代供養の総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- 老人ホームの入居に必要な費用の平均ってどのくらい?
- 老人ホームの初期費用で「一時金」の意味と相場を知りたい!
- 老人ホームの一ヶ月あたりの費用を確認!相場と内訳は?
- 老人ホームの年間費用の相場は?施設別の金額をチェック!
- 年金で老人ホームの費用を賄いたい、なんて甘過ぎる?見るべき現実
- 老人ホームの費用が高過ぎて老後が不安!補助金は出るの?
- 老人ホームの費用は介護保険でどこまでまかなえますか?
- 老人ホームの費用も医療費控除の対象!適用される条件は?
- 老人ホームの費用のために貯金!それだけで安心できるの?
- 老人ホームの費用を一括で支払うメリットが知りたい!
- 老人ホームの気になる費用と内訳。差が付くのはどんな項目?
- 確定申告はスルーしちゃダメ!老人ホームの費用は控除の対象
- 費用が格安な老人ホームはどうやって見つけることができますか?
- 老人ホームの健康診断が気になる!項目は?費用負担は?
- 費用が安い公営老人ホームに入りたい!その願いは叶う?
- 終身契約の老人ホームで穏やかな日々を。費用と注意点を確認
- 老人ホームの宿泊版!ショートステイのサービスと費用に注目
- 障害者は老人ホーム費用も高くつく?誤解と不安を解消!
- 生活保護でも老人ホームに入れる!費用は誰が負担するの?
- 老人ホームは賃貸と同じ!知っておくべき退去費用のコト
- 寝たきりは費用が倍増?知っておきたい老人ホームの料金体系
- 老人ホームの費用が払えない!そんな時に使える救済制度は?
- ハワイの老人ホームで悠々自適な老後を。まずは費用を確認!
- 老いたら夫婦で仲良く老人ホーム!費用はどのくらいかかる?
- フィリピンでの老後生活は本当に格安?老人ホームの費用は?
- 老人ホームの費用が実質無料に!?ウマイ話の光と影
- 条件次第では老人ホームの費用が免除されるってホントなの?
- 両親が老人ホームに入居!費用は誰がどれだけ負担するべき?
- 老人ホームの費用もローンで!?気になる融資条件と金額
- ワタミが運営する格安老人ホーム。気になる費用と評判は?
- ベネッセの老人ホームってどうなの?費用の相場をチェック!
- 秋田の老人ホーム事情、費用の点での傾向は同じ
- 愛知県の老人ホームの費用は全国平均より低めですね
- 熊本で人気の老人ホームは?サービス内容と費用をチェック!