兄弟の配偶者への香典の金額、その相場は?
兄弟の配偶者との距離感は、それぞれによって違うもの。
ですから香典の金額も、ケースによって異なるのです。
しかし、兄弟の配偶者の場合、一般的な香典の金額は3から5万円。
相場を踏まえた上で、個々の事情に配慮すべきなのです。
マナー教室とか、冠婚葬祭のマナーについて述べた書籍があります。
非常にバカバカしいことを大真面目に論じていたりして、読んでいても笑えるのです。
例えば、改まった席でスイカが出された場合には、どうやって食べるのがマナーに即しているのか?とか。
大体、改まった席でスイカなんか出ませんし、食べ方がわからなかったら口をつけない。
もしくは、その場に招いてくれた人の食べ方を真似る、これでいいのではないでしょうか?
そんなもの、これが正解なんて、あるはずがないのですが、正解があるかのごとく振る舞うのが彼らのやり方。
正解は、、、ちょっと、調べてみて下さい、笑っちゃいますよ。
そんな冠婚葬祭のマナーについての本ですが、役に立たないことばかりかというと、そうではありません。
葬儀など本当にフォーマルな席におけるマナーについては、意外と役に立つものです。
例えば、兄弟の配偶者が亡くなった場合、香典の金額はいくらにすればいいか?
こんな場合に冠婚葬祭の本、近親者の香典の金額の相場が一覧表になって掲載されています。
それによると兄弟の配偶者への香典は、3万円から5万円だとか、兄弟への香典の金額と同額となっています。
ただ、香典を包む側の年齢が低かったり、まだ結婚や就職をしていないケース。
これだと、香典の金額は相場よりも低くなるのが一般的。
無理をしてまで、香典の金額を相場と合わせる必要もありません。
逆に、年齢や社会的地位が高いケースだと、香典の金額は高くなるもの。
「祝儀は手厚く、不祝儀は一層手厚く」なんていわれていますね。
偉い人は、何かと大変なのです。
兄弟の配偶者の葬儀に出席するとなると、親族、それも近しい親族の立場となります。
すると、香典の金額以外にも心配しなくてはいけないのが供花。
近しい親族ですから、供花1対に名前が書かれたりする。
その金額の相場は2万円程度、豪華なものだとそれ以上になったりもします。
これらの金額は葬儀社なりが、伝えてくるものなのですが、その場合の香典の金額はどうなるのでしょうか。
この場合、香典と供花は別のものと考えて、香典の金額とは別に供花の金額も支払うのが一般的です。
ただし、以上の香典の金額などの相場については絶対ではありません。
一般的にそうだ、とされているというものです。
いくら兄弟の配偶者といっても兄弟を先に亡くし、その配偶者とはずいぶん疎遠になっている。
こんなケースならば、相場通りの金額を香典に包まないということもあるもの。
そこをあえて、相場通りの香典にしてしまうと、かえって遺族に気を遣わせる結果になります。
ケースによって、香典の金額は増減するものなのです。
永代供養の総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- いとこの配偶者、香典の金額はいくらが相場?親交の度合いとの関係性
- 一同で包む場合の香典の金額は?知っておくべき作法をチェック!
- 金額は一万円。香典として包むならどんな点に注意すべき?
- 甥っ子の葬儀に香典金額はいくら包むのがベストなの?
- 香典に偶数の金額はNG!!ダメな理由とふさわしい額は?
- 兄嫁の死・・・香典の金額は?兄嫁への感謝を香典の金額で
- 兄嫁の親、香典の金額は?親交の深さと香典金額の関係
- 姉の義父が亡くなった!香典の金額で姉に恥をかかせないためには?
- 姉の夫が亡くなった!香典の金額を左右するポイントを教えて!
- 大好きな叔父さんが亡くなった場合の香典の相場金額はいくら?
- 新盆の香典金額はいくらが目安?ナゼまたお金が必要なの!?
- 金額は決まった!香典袋もヨシ!入れ方はどうするんだっけ・・・!?
- 友人の親が逝去!香典の金額は?知っておくべき常識!
- 香典袋の裏の正しい書き方は?金額はこう書くのがオトナの常識だ!
- お客様への香典の金額は、関係性で大きく変わるので注意
- 弟の嫁の親、微妙な距離感がある場合、香典の金額は?
- 香典の金額は奇数でと聞きましたが、、、
- 勤務先の同僚への香典の金額
- 49日に欠席する場合の香典の金額相場は?
- 三回忌には香典の金額だけでなく、欠席を伝える際にも十分な注意を!
- 法事に欠席する際、気を使うべきは香典の金額だけではない
- 子供の同級生の親に包む香典の金額は、距離感によって変わる
- 子供の同級生の急逝、そんな場合の香典の金額とは?
- 子供の友達の親御さんが亡くなった、香典の金額の相場とは?
- 社員の家族が亡くなったケースの香典の金額と、ちょっとしたアイデア
- 先生との付き合いの深さで香典の金額も変わる
- 生徒に包む香典の金額も相場と常識を大切に
- 施主は葬儀を仕切る側、香典は必要ない?
- 祖父の葬儀で香典の金額よりも大切なこと
- 上司に香典を包む、そんな場合の金額の相場
- 同僚やその家族への香典の金額相場は5,000円
- 叔父といっても付き合いは色々、香典の金額は相場だけに頼れない
- タブーとされる香典の金額、最低のマナーは抑えましょう
- 妻の親が亡くなった、そんな場合の香典の金額は?
- 妻の祖父など、近い親族ほど香典の金額は大きくなる
- 長男が気にすべきは、香典の金額をいくらにすべきではない
- 妻の母となると、当然香典の金額は高額に!
- 取引先へ包む香典の金額は、友人のケースにならうべき
- 遠い親戚への香典の金額は、相場と経験から考えよう
- 仲人さんへの香典の金額は、知人のケースとは差をつけて
- 香典の金額は中袋に、ならばその書き方は?
- 意外と高額になる、ひ孫が包むべき香典の金額
- 娘の嫁ぎ先の祖母の香典は、考えうる限り最高の金額で!
- 娘の嫁ぎ先の親への香典、金額は考えられる限りのものを
- 婿の親への香典の金額は、どの程度がふさわしいの?
- 婿の祖父との関係に応じて、香典の金額は決まるもの
- 元上司など、関係が浅いケースの香典の金額の決め方は?
- 義理の親への香典は、実家の金額を参考に