婿の親への香典の金額は、どの程度がふさわしいの?
2親等の関係に当たる婿の親の葬儀の香典には、かなりの金額がふさわしいもの。
しかし、婿の親といっても関係の深さは家それぞれ。
それによって香典の金額は上下しますし、過去の香典の金額が非常に参考になったりするものです。
香典の金額について考える時に重要になってくるのは、故人との関係の深さ。
そして、その地方や家ならではの慣習の2つといえるでしょう。
故人との関係の深さを表す、客観的な指標が親等、遺産相続など民法でも用いられていますね。
これと合わせて、普段からどのような付き合いがあるかを考えて、香典の金額を考えます。
次に、考えるべきは慣習や慣例。
地方や家々によって、香典の金額は大きく変わるものですから、一概にいくらというのは難しいものです。
しかし、一応の相場というものはあるもの。
それについて、考えていきましょう。
婿の親という場合、ご自身から見ると2親等。
傍系とはなりますが、非常に近しい親族ということになります。
2親等となると、祖父や孫と同じ親しさ。
直系と傍系で事情は異なるとは思いますが、関係の親しさという点では同じこと。
香典の金額は、可能な限り高額を包むということになるでしょう。
一般的な相場で考えると5万円からというのが適当。
これに加えて、供物や供花を葬家・喪家から求められれば、それに応じるという形になります。
もちろん、故人との関係の深さというのは家々によって異なるもの。
それによって香典の金額は上下するものですから、一概にはいえません。
ただ、一応の相場ということで考えると5万円程度は香典の金額で包むのが一般的と思われるのです。
後は、慣習で考えるという方法。
地方や家々の習わしについては、年長者に聞くのが一番。
葬儀になると、一族の年長者がその場を仕切るということがよくあります。
そんな年長者や自身の親にそっと、おうかがいをたてるというのが無難です。
冠婚葬祭という場で求められるのは無難な振る舞い。
香典の金額についても同じことがいえるでしょう。
多すぎても少なすぎても気まずいのが香典の金額。
ですから慣習にならうのが一番、だったら年長者におうかがいをたてるのが良いでしょう。
加えて、逆の立場の場合に香典の金額をいくら包んでもらったか?
前例に習うという方法です。
自身の配偶者などを先に亡くしているならば、その時に娘婿の親からどれぐらいの香典をいただいたか?
これがわかれば、同額を返すというのが最も良い方法です。
この時に必要となってくるのが香典帳、過去の葬儀の際に誰からどれだけの香典をいただいたかをまとめた帳簿。
香典の金額といった微妙な問題をクリアするのに、大きな助けになるものなのです。
ですから、香典帳を起こすのに必要となってくる、香典袋の表書きや内袋の記載には漏れが内容にするのは重要なのです。
永代供養の総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- いとこの配偶者、香典の金額はいくらが相場?親交の度合いとの関係性
- 一同で包む場合の香典の金額は?知っておくべき作法をチェック!
- 金額は一万円。香典として包むならどんな点に注意すべき?
- 甥っ子の葬儀に香典金額はいくら包むのがベストなの?
- 香典に偶数の金額はNG!!ダメな理由とふさわしい額は?
- 兄嫁の死・・・香典の金額は?兄嫁への感謝を香典の金額で
- 兄嫁の親、香典の金額は?親交の深さと香典金額の関係
- 姉の義父が亡くなった!香典の金額で姉に恥をかかせないためには?
- 姉の夫が亡くなった!香典の金額を左右するポイントを教えて!
- 大好きな叔父さんが亡くなった場合の香典の相場金額はいくら?
- 新盆の香典金額はいくらが目安?ナゼまたお金が必要なの!?
- 金額は決まった!香典袋もヨシ!入れ方はどうするんだっけ・・・!?
- 友人の親が逝去!香典の金額は?知っておくべき常識!
- 香典袋の裏の正しい書き方は?金額はこう書くのがオトナの常識だ!
- お客様への香典の金額は、関係性で大きく変わるので注意
- 弟の嫁の親、微妙な距離感がある場合、香典の金額は?
- 香典の金額は奇数でと聞きましたが、、、
- 兄弟の配偶者への香典の金額、その相場は?
- 勤務先の同僚への香典の金額
- 49日に欠席する場合の香典の金額相場は?
- 三回忌には香典の金額だけでなく、欠席を伝える際にも十分な注意を!
- 法事に欠席する際、気を使うべきは香典の金額だけではない
- 子供の同級生の親に包む香典の金額は、距離感によって変わる
- 子供の同級生の急逝、そんな場合の香典の金額とは?
- 子供の友達の親御さんが亡くなった、香典の金額の相場とは?
- 社員の家族が亡くなったケースの香典の金額と、ちょっとしたアイデア
- 先生との付き合いの深さで香典の金額も変わる
- 生徒に包む香典の金額も相場と常識を大切に
- 施主は葬儀を仕切る側、香典は必要ない?
- 祖父の葬儀で香典の金額よりも大切なこと
- 上司に香典を包む、そんな場合の金額の相場
- 同僚やその家族への香典の金額相場は5,000円
- 叔父といっても付き合いは色々、香典の金額は相場だけに頼れない
- タブーとされる香典の金額、最低のマナーは抑えましょう
- 妻の親が亡くなった、そんな場合の香典の金額は?
- 妻の祖父など、近い親族ほど香典の金額は大きくなる
- 長男が気にすべきは、香典の金額をいくらにすべきではない
- 妻の母となると、当然香典の金額は高額に!
- 取引先へ包む香典の金額は、友人のケースにならうべき
- 遠い親戚への香典の金額は、相場と経験から考えよう
- 仲人さんへの香典の金額は、知人のケースとは差をつけて
- 香典の金額は中袋に、ならばその書き方は?
- 意外と高額になる、ひ孫が包むべき香典の金額
- 娘の嫁ぎ先の祖母の香典は、考えうる限り最高の金額で!
- 娘の嫁ぎ先の親への香典、金額は考えられる限りのものを
- 婿の祖父との関係に応じて、香典の金額は決まるもの
- 元上司など、関係が浅いケースの香典の金額の決め方は?
- 義理の親への香典は、実家の金額を参考に